
中国のホテルの無料WiFiはほとんど繋がらないって聞くけど本当なの?
そういう時どうしたらいいのか事前に知っておきたい!
こんな悩みを解決します。
- ホテルの無料WiFiで日報を会社に送らないといけない!
- ホテルの部屋でゆっくりスマホゲームをしたい!
- 日本にいる家族に連絡するからネットは必須!
今回は中国のホテルのWiFiが繋がらない時の対処法を僕の失敗談や経験談をふまえて紹介します。

日本のホテルの感覚で考えていると痛い目に…。
あらかじめ問題を想定しておこう!
ホテルの無料WiFiが繋がらない場合の問題点
令和の現在、中国のホテルは大抵、無料WiFiが設置されています。だから、その無料WiFiを使えばインターネットに繋がるはずです。
だからこそWiFiが繋がらない場合、下記のような問題があるはず。
実際にこのような問題があり、せっかくの無料WiFiなのに繋がらないというケースがあります。

ホテルに帰って安堵したのに、ネットが繋がらないとパニックに・・・!
正直、めちゃくちゃダルいですよ・・・。
中国のホテルのWiFiが繋がらない時の対処法7つ
中国ホテルのフリーWiFiが繋がらない時は下記の方法を試してみてください。
- 電源を切って再起動する
- 複数のWEBブラウザを開いて認証ページにアクセスする
- 容量の軽いオンライン系のアプリ・ゲームを起動してWiFiに繋がっているか確認する
- ホテルのロビーと客室のWiFiは別だから、客室のWiFiに繋がっているか確認する
- LINEやGoogleなどはネット規制で見れないから、他のサービスを起動して確認する
- ホテルのスタッフに繋がらない事を説明してWiFiに接続してもらう
- ホテルのスタッフにWiFiの電波が悪い事を説明して別のWiFiルーターを部屋に用意してもらう
7番目とか、下手したらクレーマーなので最終手段と思って下さい。
では、順番に解説していきます。
1. 電源を切って再起動する(起動しているアプリを一旦消すため)
一番はじめに疑うべきはホテルではなく、自分のスマホ(パソコン)です。
いきなりホテルに文句を言わず、自分のミスかな?自分のスマホの調子が良くないのか?と疑いましょう。
再起動してホテルの無料WiFiに繋いでください。
そのため、それらの起動を解除するためにも再起動をして試します。
アプリのアンインストールではありません。

再起動しても繋がらない場合は次の方法へ。
2. 複数のWEBブラウザを開いて認証ページにアクセスする
よくある事ですが、WiFiのSSIDを選んでパスワードを入力して接続できたと思っても、認証ページにアクセスする必要があったりします。
中国とかの場合、ホテルの無料WiFiはこのケースが多いです。
認証ページでは、ホテルのルームナンバーを入力する場合もあります。
失敗談:認証ページを知らなかった

中国出張に初めて行った時、僕は認証ページがあるのを知らずに失敗しました。
WiFiのパスワードも入れたし、スマホでは「WiFiに接続しています」って表示されていたから、WiFi接続は完璧だって思ってしまいました。
先入観ですね。
結果、WiFiに接続できているはずなのに、ネットに繋がらない状況に。
ホテルの部屋でずっと1人で悪戦苦闘していました。
めちゃくちゃ時間の無駄でしたよ・・・。
結果、当時ドコモのスマホだったのですが、元々入っていたブラウザを開いたら認証ページが出てきて、無事に完了しました。

僕はFirefoxやGoogole chromeなどの複数のブラウザを入れていたので複数のブラウザで試してよかったです。
いつも使っているブラウザで開けないからダメって思わずに、他のブラウザを試して正解でした。
3. 容量の軽いオンライン系のアプリ・ゲームを起動してWiFiに繋がっているか確認する
ホテルの無料WiFiの設定や認証が完了しているなら、繋がるはずです。
それでも繋がらない時は、試しに容量が軽いオンラインに接続するタイプのアプリやゲームを起動してください。
もしかするとネットの速度が遅すぎて、繋がらないのかもしれません。
容量の軽いもので試して、繋がるなら、WiFi接続は完了しています。
問題は、そのホテルのWiFiのスピードがう○こ(クソ)だという事です。
僕の失敗談:部屋のWiFiが遅すぎたので近くのカフェでゲームをしていました
ホテルのWiFiにはちゃんと接続できているけど、速度が遅すぎてネットに繋がらないという最低なホテルに遭遇したことがあります。
部屋にいてもネットに繋げられないし、ゲームにログインもできない。

中国出張中でもログインボーナスは入手しないとね。
ということで、僕は部屋を飛び出して、近くにあった現地のカフェ?(ハンバーガー屋さん?)で無料WiFiを利用してゲームをしました。
ちなみに、その当時パズドラにはまっていて、ログインボーナスと時間割によるゲリラダンジョン(メタドラ降臨)のために、わざわざカフェでWiFi利用しました。
このように、ホテルのWiFiが遅すぎる事で繋がらない場合があります。
中国の3つ星ホテルや4つ星ホテルには、こんなところがまぁまぁあります。
だから、「Booking.com」や「
agoda(アゴダ)」などでホテル予約の時はレビューも見てWifiについて見るのをおすすめします。

5つ星ホテルや日系のオークラとか外資系ホテルはWiFiの速度も速いところが多い。
4. ホテルのロビーと客室のWiFiは別だから、客室のWiFiに繋がっているか確認する
大抵のホテルは、ロビーと自分の部屋ではWiFiが別です。

でも僕みたいに知らずに失敗する人は沢山いるよね。
ロビーでホテルのスタッフにWiFiについて教えてもらったり、接続してもらったりする場合って結構多いですよね。
ロビーで接続して安心すると、部屋に入ってから「あれ?繋がらない」ってなることも。
だから、ちゃんと部屋のWiFiに繋がっているかどうかを確認しましょう。
ホテルによってはWiFiのSSIDに部屋の番号が書いてあったり、その階層の番号だったりします。
5. LINEやGoogleなどはネット規制で見れないから、他のサービスを起動して確認する
この間違いは結構する。
まず、中国本土では、LINEやGoogleなどいつも日本で使っているサービスに接続できません。
中国では金盾(グレートファイアウォール・GFW)と呼ばれるものによりネット規制が行われております。
下記のようなサービスが使えないのです。
- LINE
- YouTube
- Google各種サービス(Gmail、Googleマップを含む)
- Yahoo!各種サービス
- Dropbox
- Skype
特にAndroidの場合、アプリの更新やインストールはGoogle Play ストアでしますが、そこにアクセスできません。
だから、ゲームをしようと思っても更新が必須だったら・・・。
このようにホテルのWifiに繋がらないと思った時、LINEとかならネット接続が正常にできていても繋がらないので要注意!

ちなみに、この規制を回避する方法があります。
詳しくは下記の記事にもあるように「グローバルWiFi」や「イモトのWiFi」のVPN(特別回線)プランを利用すれば、中国でもLINEやGoogleのサービスが利用できます。
6. ホテルのスタッフに繋がらない事を説明してWiFiに接続してもらう
ここまでやっても本当に繋がらない場合は、ホテルのスタッフに説明して、WiFiに接続してもらいましょう。

正直、僕は毎回ホテルのスタッフにWiFiの接続設定を確認しています。
その時、スタッフ自ら「設定してあげる」と言って設定してくれるケースが多いです。
スタッフに自分のスマホを直接障ってもらって設定するなら、スマホの言語を中国語か英語にしておくとスムーズに対応してもらえます。
僕の経験上、9割くらいは日本語表記のスマホのままでもホテルスタッフさんは設定完了してくれます。
僕の失敗談:3人のホテルスタッフが僕のスマホのWiFi設定に四苦八苦
大変申し訳ないことに、一度だけ、ホテルのスタッフ3人がかりで四苦八苦しながら、僕のスマホのWiFi設定をしてもらったことがあります。

その節は大変申し訳ございません。
おかげで助かりました!
この時、スマホの言語を日本語表記のままにしていたが、中国語表記か英語表記なら、もっと早くに設定できたのかも。
ちなみにこの時の問題点は、認証ページが開けられなかったからです。
何とか開いて認証してもらい、WiFi接続完了しました。
7. ホテルのスタッフにWiFiの電波が悪い事を説明して別のWiFiルーターを部屋に用意してもらう
この方法は対処法としては邪道というかまさかの方法です。
普段はこの方法を試すまでもなく、改善できると思いますが、まれにびっくりなう○こスピードのホテルに宿泊してしまう場合も。
そんな時、優しく丁寧に「何とかしてほしい」ことをホテルのスタッフに伝えてみましょう。
だって、連泊の時とか毎日ネットに繋げられないとか最悪ですやん。
僕の成功談:部屋に直接WiFiルーターを新しく設置!神対応!
ホテルのWiFiの速度が遅すぎてネットに繋がらないという状況に遭遇した事があります。

3泊くらいする予定だったから、絶対にこんな部屋は嫌だ!という想いでスタッフに「何とかしてほしい」ことを説明。
すると、僕の宿泊する部屋に直接WiFiルーターを持ってきて設置してくれるという神対応。
ごねてみるもので・・・誠実に対応してみるものですね。
おかげでちゃんとネットに繋がりました。
利用人数が増えれば増えるほど、速度は遅くなったりするのですが、このルーターは速かったです。
他の人が知らないルーターだったのか、速度も速めでしたね。
あくまでも僕の成功談?であり、普通の対処法ではない事を理解しておいてください。
部屋に新しくWiFiルーターを設置するように、とかいきなり言ったらクレーマーですよw

さりげなく「別のルーターないの?」と聞いたりして、問題解決に向けてスタッフさんに協力してもらいましょう。
まとめ:ホテルのWiFiが繋がらない場合は7つの対処法で解決しよう!
ホテルのWiFiが繋がらなくて困った時は、このような方法で解決しましょう。
- 電源を切って再起動する
- 複数のWEBブラウザを開いて認証ページにアクセスする
- 容量の軽いオンライン系のアプリ・ゲームを起動してWiFiに繋がっているか確認する
- ホテルのロビーと客室のWiFiは別だから、客室のWiFiに繋がっているか確認する
- LINEやGoogleなどはネット規制で見れないから、他のサービスを起動して確認する
- ホテルのスタッフに繋がらない事を説明してWiFiに接続してもらう
- ホテルのスタッフにWiFiの電波が悪い事を説明して別のWiFiルーターを部屋に用意してもらう
ポイントとしては下記の事を意識しましょう。
- 本当にWiFiに繋がっていないのか?
- そのWiFiの速度が遅いだけ?
- 中国の規制対象のLINEとかをVPN無しで接続しようとしてる?
中国のホテルの質は上がってきていますが、それでも全部のホテルが日本レベルという訳ではありません。
インターネットに繋がらないと何も出来ない時代なので、ホテルのWiFiを利用しなくても良い状況作りをするのも一つの手です。
特に、中国はネット規制があるので、LINEとかGoogleなどが利用できません。
このネット規制を回避するなら「グローバルWiFi」や「イモトのWiFi」のVPN(特別回線)プランを利用すればOKです。
最近は通信容量が無制限のプランもあるので、ホテルのWiFiで困りたくない人は検討してみてください。



