危険性は?
Androidでも使えるの?
この疑問を解決します。
2019年9月にOpera VPNを実際に中国の上海で使ってみた結果の感想・レビューを紹介します。
現時点では、iPhone版のOpera VPNはサービス停止している様子で、Androidのみ使えます。
使ってみた結論は、
通信を待ってる時間やあれこれしてる時間が無駄なので、ストレスがたまるから、有料でVPN付きの海外WiFiルーターをレンタルした方が良かった。
【2019年9月】Opera VPNは中国で使用できない!

結論は、Opera VPNは中国で使えなかった!
2019年9月にOpera VPNを中国の上海でAndroid端末で使用した結果、中国の金盾(グレートファイアウォール)を突破して・・・
と、他の無料VPNアプリと同様、使えると思っていましたが、使えませんでした。
設定は間違っていないと思うのだが、何度試しても通信できなかった。
Opera VPNはiPhone未対応・Android対応の無料VPNアプリ
現時点ではiPhoneではサービスが無いはずですが、Androidでは無料のVPN機能を搭載したOperaブラウザが2019年3月にリリースされました。
Opera VPNの通信は速い?遅い?Opera VPNの通信速度テスト結果

今回、Opera VPNでの接続ができなかったので、通信速度の結果はありません。
使っている人が多いとそのVPNの速度は遅くなるので、有名なOpera VPNはどうなのか?
Opera VPNの通信テスト結果:接続できなかった
今回、スピードテストのサイトで速度測定をするまでもなく、Googleなどにアクセスできなかったです。
Androidで無料のVPNアプリを探しているなら、下記の記事を参考にしてください。

ただ、今回利用しようと試したけど、あーだこーだやってる時間が非常に無駄で、結局使えないとか時間の無駄でした。
これなら、セカイVPNの2ヶ月間の無料体験を利用するか、潔く有料のVPN付きWiFiレンタルを利用すれば良かったと後悔します。
そもそもなぜ中国に行ったらVPNアプリを使うの?

不便なのでそれを突破してネット接続するのに、VPN(Virtual Private Network)というネットの通信方法を活用するのです。
簡単に説明すると、VPNを利用する事で中国以外の日本や韓国、アメリカなどのサーバーを経由します。
それにより、金盾の規制をすり抜けることができます。
ただし、そのアメリカとかのサーバーのIPアドレスを金盾側にブロックされてしまうと、VPN接続してもYoutubeとかが見れない状態になってしまいます。

だからこそ、今回、「現時点で、実際にOpera VPNでアクセスする事ができるかどうか」を調べました。
Opera VPNは無料のVPNアプリで中国の金盾を突破できなかった!
実際に中国で試したけど、接続できなかった。
Opera VPNがAndroidにあるのを見つけて、すぐにダウンロードしました。
でも、接続できなかった。
使い方は簡単なので、間違っていないはずだが・・・。
Opera VPNは無料VPNだから危険?情報漏えいのリスクがある?
Opera VPNは無料だけど、危険なの?大丈夫?って心配の声があると思います。

結論は、大丈夫とはいえません。
その理由は、無料のVPNなので収入源が広告や、このアプリの利用者の通信データや通信情報が収入源になります。
Opera VPNは現時点では、危険な無料VPNサービスのリストには載っていません。
でも、利用者の通信データや通信情報をどうしているのかは正直不明です。
無料VPNを利用して、クレジットカードの決済やペイペイなど、個人情報を入力したりする行為は止めておきましょう。
もしもの事があるのかどうか、分からないので、安全性を保証されていない無料VPNサービスの利用中はクレジットカード関連やログインIDやログインパスワードとかの入力は避けましょう。
危険性が無いと言い切れないし、実際に危険な無料VPNサービスは下記のようにたくさんあるので注意しましょう!
- Archie VPN
- Betternet
- CrossVPN
- OkVPN
- DNSet
- Easy VPN
- Fast Secure Payment
- Flash Free VPN
- Globus VPN
- sFly Network Booster
- One Click VPN
- HatVPN
- IpシールドVPN
- Opera VPN
- SuperVPN
- SurfEasy VPN
これらはマルウェアの存在が確認されたり、過剰に利用者のデータを取得していたりする。
更には暗号化通信されていない無料VPNサービスも含まれているくらいです。
だから、無料のVPNアプリは無料で使えて便利ですが、こういったリスクが無いと言えないので、そのへんは自己責任になります。
安全で快適なVPNサービスを使いたいなら、下記の有料VPNサービスが最強です。
有料のVPNサービスは安全なのと、速度が速くて快適に使えるのが良いところです。
それに、31日間の無料お試しができたりもするので、詳しくはそれぞれのリンク先の公式サイトで確認しよう。
まとめ
GoogleやLINEやYoutubeが問題なく使えます。
通信速度はまぁまぁで動画はちょっとしんどいけど観れる。
無料なのでOKという方は、使ってもいいかも。
でも、Opera VPNは無料VPNアプリで、絶対信頼できるアプリという訳ではありません。
利用している間、あなたの情報が抜き取られているかどうかは分かりません。
だから危険が無いかもしれないけど、危険があるかもしれません。

自己責任で使いましょう。
不安な方や速度重視の方は、安全な有料VPNサービス(アプリ)を使いましょう。
安全と快適性を優先するか、危険だけどすぐに使える無料VPNを優先するのか、あなた自身の自己責任で選びましょう。
僕は、正直なところ、安全性と快適性を買ってでも優先します。
今回、テストのために、色々試しましたが、基本、こういう危ない橋は渡りません。
どっちにしても、VPNがあると中国での仕事もプライベートもめちゃくちゃ快適になるから、おすすめです。
LINEは使えるし、道はGoogleマップで調べられるし、暇な時はYoutubeで動画も観れるし、VPN最高です!
おすすめ有料VPN
一番おすすめなのは日本系VPN「セカイVPN」です。
セカイVPNは日系サービスで一番人気があり、日本人に一番おすすめのVPNサービスです。
現在、「2ヶ月間の無料お試し体験」ができるので、この機会に試してください。
海外系VPNなら「NordVPN」がおすすめです。
圧倒的に安い金額でありながら、ハイレベルなセキュリティ(軍事レベル)を兼ね備えたハイブリッドVPNサービスです。
30日の返金保証ありなので、試す価値はあり。