
ロンペット(@ronpet7_com)です。
あなたは今、転職に失敗して困ってますね?
みんな大好きゲームのドラクエ(ドラゴンクエスト)のように、転職を繰り返しているけど、一向に賢者(高収入・ハイスペック・モテる)になれないのはなぜでしょうか?
ゲームならすぐに上位職に転職して勇者や賢者になって、ハイスペック野郎になっているのに・・・。

理由はたった一つです。
今回は、「その理由と、どうしたらあなたも賢者(高収入・ハイスペック・モテる)になれるのか」を紹介していきます。
あなたが転職失敗するたった一つの理由・原因
あなたが転職を失敗して、転職をしたのに給与や待遇面や労働環境が良くなっていかない理由はこれ。

「基礎ができていない」からだよ。
原因は基礎ができていない事
ドラクエを例にするが、あなたはドラゴンクエスト6をやったことはあるかな?
ドラクエ6に、テリーというキャラがいます。

知っている人はもうピンときたよね。
このキャラは基礎が出来ていないくせに、俺できる奴だからと見かけ倒しで、実際に使おうにも「役立たず」なのです。
あなたもそんな風になっていないか注意して!
仲間になるまで、何度も登場するが主人公たちより遥かに強い素振りを見せています。そして上位職であるバトルマスターに就いた状態で仲間になるのです。バトルマスターへの転職条件は【戦士】と【武闘家】を極める事です。
だから、既にバトルマスターであるテリーはこの両方を極めているはずだよね?でも、実際は【戦士】と【武闘家】を極めていないんです。だから、いざ使おうにも重要な技を覚えていないので、使えない。
要らない子なのです。
このように、基礎をマスターしていないと実際の現場では役立たずなので、そりゃ扱いはひどいですよね。

例えば、医者なのに人体について知らず、薬の知識だけの医者だったら、信用できないでしょ?
身体の作りを理解しているからこそ、それぞれの薬がどう役立つのかを理解できるはずでしょ。
基礎をマスターしてこその、次のステップです。
僕の転職失敗の原因は「マスターした気でいた」こと
僕自身の経験からも分かりましたが、僕は転職を数回しています。
特に最初の転職は本当に大失敗でした。
その原因はやっぱり「基礎」がおろそかになっていた事です。
あなたの職種、業種の中で、これができてやっと一人前と言われる技術や能力がありますよね?
その基礎をしっかりとマスターする事が大事です。

僕みたいに「マスターした気でいる」のが一番危険!!
マスターかぶれはすぐに見破られる
僕はマスターかぶれの状態で、良い面をアピールしまくり、自分をよく見せようと面接にも挑みました。
もちろん、自分を良く見せるように話を構成するのは当たり前な事ですが、その自分に基礎が備わっていないと、いずれ転職した先で「期待ハズレ」となり、予定していたような良い転職になりません。
そもそも、基礎がおろそかな状態で今よりも高待遇の職場へ転職しようと、面接に挑んでも落ちるでしょう。
まず、内定がとれないです。
段階をふんで基礎を極める事でマスターになれる
ドラクエでは段階をふんで徐々に職レベルが上がっていって、マスターになれます。
現実もそれと一緒です。
必ず成長の段階があります。その段階をふんで成長していく事に基礎が必須です。
基礎の積み重ねで次の段階にいけます。
その繰り返しで極める事ができるのです。
基礎が出来てこその能力評価(次のステップへ駆け上がれる)
基礎ができていて、初めてマスターとして、あなたの能力が評価されます。

ドラクエでも【魔法使い】と【僧侶】を極めずに賢者にいきなりなれる訳ないでしょ?
それが出来たら、チートかバグだよね。(不正行為)
だから、ドラクエのように、現実も一緒で、一つひとつの基礎をマスターしていって、ある時、賢者という上位職へ転職できるようになります。

だから、あなたが転職に失敗する理由は、本当に単純で簡単な事で、基礎ができていないからです。
あなたは「自分は基礎なんてできている。もっと上のステージにいる!」と反論したとしても、残念ながら、それは「基礎が出来ていると思い込んでいる」のです。
まずは、あなた自身が今の状況(転職失敗)を自分で認めて、改善に向けて動いて行く必要があります。
自分で自分を客観的に見れる視点は、ビジネスマンなら必須。
それすらないなら、もっと客観視を勉強・理解しよう。
自分すら客観的に見れない状態で、今の仕事の競合や自社を分析できるの?って思います。
あなたが賢者(高収入・ハイスペック・モテる)になる為にすべき事
- 今よりも収入を増やしたい
- デキる男(デキる女)でバリバリ仕事をしたい
- 職場の異性からモテたい
あなたが転職を失敗する一番の原因は基礎ができていない事だと説明しました。
賢者になるためにすべきことをしていきましょう。
賢者への道①基礎を学び直す
基礎ができると、次の段階になり、今まで出来なかったことが理解でき、可能になります。
RPGでも少しずつレベルをあげていくと、初期の敵がザコになって簡単に倒せるようになります。
それと同じです。
基礎を徹底的に学び直して確実なレベルアップをしましょう。
賢者への道②今の職場で評価される
基礎ができると、今の職場で評価されてきます。
少しずつ難易度の高い仕事を任されるようになってきます。
そうすると、そこでまたレベルアップです。
賢者への道③上級職へ転職する
今の職場でレベルの高い仕事も難なくクリアできてくると、もっと上にいきたいと感じるようになります。
そして、その頃には基礎も固まっていて、より高収入で高待遇の良い条件の職場にレベルアップできる力を得ているでしょう。
今の職場で学ぶ事はマスターしたら次の職場へ転職(キャリアアップ)
今の職場で学ぶべき事はマスターしたら、次の職場へキャリアアップしましょう。
じゃあ、どうやって転職すればよいのか?
まずは、転職サイトに登録します。
転職サイトは複数登録すべき!
「どの転職サイトがいいですか?」というよくある質問があります。
実際は、この質問はちょっとズレてるんですよね。
特定の転職サイトに絞る必要は全くなくて、正直全部登録すべきです。
転職サイトは複数登録すべき!
それぞれの転職サイトにしかない求人募集があります。
独占案件です。
だから、本気で転職するなら、求人をたくさん見て、納得して転職できる会社なのかを比較しましょう。
職種や業界に特化した転職サイトはやっぱり強い!
職種や業界を絞って転職をしたいなら、特化した転職サイトが一番です。
薬剤師の転職なら、薬剤師の求人や転職に特化した転職サイトに登録しましょう。
例えば、ジョブデポ薬剤師とか。
職種や業界が決まっている人は、専門の転職サイトで求人を探して転職する方が効率が良いです。
今の職場をマスターする前にどうしてもすぐに転職をしたいなら、転職エージェントに任せる
どうしても、転職したくて、自分に合った会社を見つけたい!という人は、転職エージェントを利用しましょう。
転職エージェントはプロ中のプロ
転職エージェントは名前の通り、転職に関するプロ中のプロで、自分の代わりに自分を企業へアピールしてくれて、橋渡しをしてくれるサービスです。
もちろん、あなたはお金を払って転職エージェントを雇う必要はありません。
転職エージェントでは、一般の求人・転職サイトでは非公開の案件がゴロゴロあります。
転職エージェントがあなたの良い所を見つけてくれる
僕も実際転職エージェントに登録して、転職活動をした経験があります。
その時、自分でも気付かなかったアピールポイントを見つけてくれたり、自分以上に自分を分析してくれました。
これも転職エージェントのメリットですね。
無料で登録できるので、今すぐ転職したいと思っているなら、転職エージェントで自分に合った会社を紹介してもらおう。
最後に:基礎があってこその積み重ね!デキる賢者ほど基礎がしっかりしている!
ゲームでも人生でも、コツコツ積み重ねが一番大事です。
だから、転職失敗する人は「基礎」ができていないからです。
基礎が出来ていると、ステップアップしてレベルが上がって行きます。
すると、今の職場では学ぶ事がない、もっと上のステージに立ちたい、と現状に満足できなくなります。
その時は、転職サイトや転職エージェントで、今よりも給料の良い職場や副業OKで通勤時間が短く近い職場とか、あなたの思う職場へ転職しよう。
一番良いのは、転職サイトを複数登録して、転職エージェントにも登録すること。
僕はそうやって転職しました。
現在、商社で年に数回、海外出張に行って買い付けに行っています。
正直、気軽に海外に行けて、日本とは違った文化に触れる事で視点が変わったり、考え方が変わったり、それぞれの国の特徴が分かってきたり、楽しく働いています。
あなたも自分のキャリアをつむ為に、地道に基礎を学び続けましょう。