
おすすめの動画配信サービス(VOD)を教えて。
色々あるけど、結局どこがいいの?

おすすめの動画配信サービス(VOD)を紹介するよ。
- 動画配信サービスで映画やドラマ、アニメ、スポーツを観たい!
- でも、それぞれどんな特徴のサービスか分からないし、初めて使うからおすすめを知りたい…
今回の記事は、数ある中からおすすめできる人気の動画配信サービス10社を、ランキング形式で分かりやすく紹介します。
動画配信サービスはあなたが思っている以上に「登録・解約が簡単」です。
今から3分後には観れますよ。
それぞれ無料体験できるし、無料体験中に解約すると料金は一切請求されません。
失敗しない&後悔しない動画配信サービスの選び方
はじめに、さくっと動画配信サービスを選ぶ際のポイントを紹介します。
あなたに合ったVODを見つける時にポイントを意識すると失敗せずに、後悔せずにすみます。
①観たい映像コンテンツはあるかどうか
だから、「あなたが観たい映像コンテンツがあるかどうか」を選ぶ際のポイントです。
観たい動画が無いなら、月額100円でも無駄になります。
②月額料金は納得できる金額かどうか
VOD(動画配信サービス)の料金は月額制で、大体下記の3つに分かれます。
②月額1000円程のコスパタイプ
③月額2000程のハイパフォーマンスタイプ
安さ重視なら月額料金が500円程の安いタイプがおすすめです。
しかし、あなたが満足する動画配信サービスを選ぶ際のポイントは「金額に納得できるかどうか」です。
要するに、「満足できるかどうか」という点が大切で、満足度が高ければその分、お得感を感じますし、本当の意味でコスパが良いですよね。
安さを重視せず、コスパが良いかどうか、金額に納得できるかどうかが重要です。
③無料体験で使い心地を試す
選び方の中で一番大切なポイントです。
考えすぎると迷って結局、「また明日考えよう」とか思って、そのまま使わないというパターンが多いです。
考えすぎずに、無料体験ができるので、実際に使ってみて自分に合うかどうかを判断していきましょう。
だから、気になったらまず、無料体験をして、使い心地を試してみましょう。
どのサービスも無料お試し期間があって、その無料期間中に解約すれば本当にタダで使えます。
だから、それぞれの動画配信サービスを無料体験して、比べてみるのをおすすめします。

これが一番賢くて失敗しない&後悔しない方法です。
おすすめ動画配信サービス10社の人気ランキング
それでは、「結局どのサービスが一番いいの?」という疑問にお答えしましょう。
動画配信サービスの中でも人気の10社をおすすめ順にランキング形式で紹介します。
第1位 U-NEXT(ユーネクスト)
- 作品数・ラインナップNo.1
- アニメ、韓国ドラマ、アダルト作品も充実
- 圧倒的なサービス満足度No.1
- 4つのアカウントで家族4人が見れる
第1位の動画配信サービスは「U-NEXT(ユーネクスト)」です。
合計150,000本以上の作品があり、130,000本以上が見放題、レンタル作品も20,000本以上と圧倒的な作品数とラインナップ!
月額料金は2,189円と少し高めですが、1ポイント=1円の価値のあるポイントを毎月1,200ポイントもらえるので実質989円で楽しめるということです。
ラインナップは非常に豊富なのはもちろんですが、特にアニメと韓国ドラマはトップクラスの充実度です。
またU-NEXTは、アダルト作品が15,000本以上見放題というのも大きな特徴ですね。
他のサービスとの差別化ポイントで、男性にとっては非常に嬉しい特徴です。
子供向けの動画も豊富なので、家族で利用して、子供にもアカウントを付与する使い方があります。
もちろん、お互いの視聴履歴は見れないのと、子供向けアカウントには視聴制限や購入制限をかけることができるので安心です。
更に、「31日間無料体験」が可能で、登録するだけで600ポイント(600円分)がもらえるから、気になる新作映画や漫画1冊などが無料で観れます。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 2,189円(税込) (毎月1,200ポイント付与) |
---|---|
作品数 | 150,000本以上 (見放題130,000本以上) |
無料体験期間 | 31日間 |
画質 | HD/フルHD/4K |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・作品数&ラインナップNo.1がいい人 ・色々なジャンルを幅広く見たい人 ・アニメや韓流も見たい人 ・アダルト作品も見たい人 ・高画質の映像で作品を見たい人 |
おすすめ評価 |

作品数やラインナップは圧倒的No.1!
総合的に満足度も1位で、動画配信サービスを満喫するならU-NEXT一択です!
家族で楽しむならU-NEXT以外考えられない!
第2位 Amazonプライムビデオ
- 知名度No.1の動画配信サービス
- 月額500円(税込)と格安でそこそこのラインナップ
- Amazonでのお買い物が安くなるなどの特典有り
第2位の動画配信サービスは超有名なショッピングサイトAmazonの「Amazonプライムビデオ」です。
Amazonプライム会員になると見れる特典の一つがこのAmazonプライムビデオです。
増税前の2019年9月時点は月額500円(税込)と破格の安さです。学生は月額250円(税込)です。
増税後も月額500円(税込)と破格の安さを継続!
登録するなら絶対、「年間4,900円(税込)の年間プラン」をおすすめします。
作品数は非公開ですが、他のサービスと比べるとそこそこのラインナップといった感じです。
しかし、金額は他の追従を許さない破格の値段なのでコスパは良いです。
Amazonプライム会員の特典は他にもあって、Amazonでの購入時のポイント付与が増えたり、安く買えます。
それに、お急ぎ便といって最短で注文したその日に届く事もあるサービスも特典でついています。
30日間無料体験が可能なので、好きな作品があるか一度のぞいて試してみてください。
学生さんは6ヶ月間無料体験できます。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 500円(税込) 年間プランなら409円(税込) 学生は更に半額 |
---|---|
作品数 | 非公開 |
無料体験期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・なるべく安い動画配信サービスがいい人 ・Amazonでよく買い物をする人 ・学生で格安の動画配信サービスがいい人 |
おすすめ評価 |

Amazonで買い物するなら、プライム会員になって動画も観よう!
学生にとっては超絶お得!
第3位 Hulu(フールー)
- コスパNo.1動画配信サービス
- 全て見放題なので使いやすい
- ジャンル幅が広く、海外ドラマや洋画が充実
第3位の動画配信サービスは「Hulu(フールー)」です。
何といっても月額1,026 円(税込)で50,000本以上の作品全部が追加料金一切なしの見放題なのが良いところです。
値段と品揃えのバランスが良い。
他の動画配信サービスの多くは「見放題作品」と「レンタル作品」に分かれていて、結構、観たいなって思った作品が見放題じゃなくて追加課金が必要で、ガッカリって事もあります。
しかし、Huluなら全作品が本当の見放題です。
いちいち追加課金が必要かどうか確認する必要もなくて、使いやすくて安心のサービスです。
それに、作品数は50,000本以上で十分ですが、その中身も充実しています。
ドラマや映画、アニメ、子供向け番組(アンパンマンなど)、幅広いジャンルを網羅していて、飽きないし、時間が足りないくらいに見続けてしまう。
そして、Huluは海外発の動画配信サービスで、洋画や海外ドラマが非常に充実しています。
大人気の「ウォーキングデッド」の最新シーズンや「24-TWENTY FOUR-」全シーズン、プリズンブレイクなど、海外ドラマが充実しているし、リアルタイム配信もあるので、海外ドラマ好きにはたまらないサービスです。
洋画も下記のように充実しています。一部を抜粋。
それに、日本での配信は日本テレビが出資して行っています。
だから、日テレ系の番組や名探偵コナンや最新アニメも充実しています。
作品数だけで見ると、他の動画配信サービスは10万作品や15万作品とかありますが、Huluは本当に精鋭揃いで見たいと思う作品ばかりで、ポイントをおさえた品揃えって感じです。
悪いところを言えと言われると、一つだけ。
「無料体験(無料お試し)期間が他の動画配信サービスより短い」というところでしょうか。
他は1ヶ月間程無料体験できるサービスが多いですが、Huluは2週間の無料体験です。
しかし、無料体験の期間が短いのは、「充実したサービスを提供していて、2週間でも納得して使い続けてもらえる」という自信があるからできる事です。
試すと分かるけど、2週間あれば使い方も慣れるし問題ありません。
2週間の無料体験ができるので、好きな作品があるか一度のぞいて試してみてください。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 1,026 円(税込) |
---|---|
作品数 | 50,000本以上 |
無料体験期間 | 14日間(2週間) |
画質 | HD/フルHD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・コスパ重視の人 ・海外ドラマや洋画を多く観る人 ・初めて動画配信サービスを使う人 |
おすすめ評価 |

安くてまぁまぁの品揃え!
値段重視で幅広く浅く!
第4位 FODプレミアム
- フジテレビの名作ドラマが見れる
- 月額888円でフジ番組以外にも雑誌や漫画も楽しめる
- 毎月1300ポイント付与
第4位はフジテレビが運営する「FODプレミアム」です。
月額888円でフジテレビの番組以外にも、海外作品やアニメ、洋画・邦画も見れる動画配信サービスです。
「コード・ブルー」「リッチマン、プアウーマン」「昼顔」などの過去の名作ドラマを中心に5,000本以上の独占タイトルがあります。
それに、FRIDAYやFLASHなど100冊以上の雑誌が読み放題で、15万冊以上のコミックも楽しめます。
漫画も読めるので、アニメの原作漫画を読んでアニメ動画を観たり、楽しみ方の幅が広いですね。
毎月更新で無料で読める漫画もあります。
更にFODプレミアム1番の特徴は、毎月1,300ポイントがもらえて、有料コンテンツも結構見れます。
毎月、8のつく日(8日、18日、28日)にそれぞれログインすれば、400ポイントずつもらえて、更に別途100ポイントもらえるので、合計1300ポイント貰えます。
1ヶ月間の無料お試し期間を利用中にもポイントはもらえるので、無料期間に思いっきり楽しめるVODです。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 888円(税抜) (毎月1300ポイント付与) |
---|---|
作品数 | 30,000本以上 (独占タイトル5,000本以上) |
無料体験期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・フジテレビのドラマを楽しみたい人 ・雑誌も無料でたくさん読みたい人 |
おすすめ評価 |

ドラマをたくさん見たい人におすすめ!
第5位 dTV
- 月額500円で12万作品
- ドコモのケータイ回線以外の人も利用OK
- アニメだけなら月額440円の「dアニメストア
」がお得
第4位の動画配信サービスはドコモが運営する「dTV」です。
合計120,000本以上の作品があり、月額500円と格安のVODサービス。
しかし、全て見放題ではなく課金が必要なレンタル作品が多くあります。
見放題の動画数や、見たい動画の数で考えると「Hulu(フールー)」よりかは質は劣るけど、とにかく安いので値段重視の人、軽く試してみようかなって人におすすめ。
元々は携帯・スマホのドコモユーザーだけのサービスでしたが、現在はドコモ以外の人も利用できます。
登録にはdアカウントが必要です。dアカウントはドコモの会員IDみたいなものです。
アニメ好きには、ドコモが運営する別サービスのアニメ特化の「dアニメストア」がおすすめです。月額440円で安くて満足度が高いのが特徴です。
31日間無料体験が可能なので、好きな作品があるか一度のぞいて試してみてください。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
第6位 Netflix(ネットフリックス)
第6位は世界で大人気の「Netflix(ネットフリックス)」です。
オリジナル作品に1兆円を超える投資をしたり、「テラスハウス」や「ハウス・オブガード」などの有名作品が多いです。
オリジナル作品に力を入れている印象です。
Huluと同じく、完全月額制なので安心してサービスを楽しめます。
最近値上げをしたので、現在は月額料金は990円から利用可能で、アカウント数によって月額料金が変わります。
ベーシックの画質はDVDとほぼ同等のSD画質で、Huluとかは普通にもっと綺麗なHD画質で観れるので、コスパはあまり良くないかな。
ぶっちゃけオリジナル作品以外は、魅力的なコンテンツの数は少ない印象です。
月額料金 | 990円~ |
---|---|
作品数 | 非公開 |
無料体験期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD/4K |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・オリジナル作品を観たい人 |
おすすめ評価 |

日本では微妙だけど海外では人気!
第7位 TSUTAYA TV / TSUTAYA DISCAS
- 10,000本以上が見放題
- TSUTAYA DISCASでDVD、CDが借り放題
- アダルト作品が5,000本以上見放題
第7位は有名な大手レンタルショップTSUTAYA(ツタヤ)が運営する動画配信サービス「TSUTAYA TV」です。
TSUTAYA TVは月額1,026円で配信作品は10,000本と少なめですが、男性にとっては嬉しいアダルト作品が充実しています。
また「TSUTAYA DISCAS」のDVD/BD/CDレンタルはめちゃくちゃ便利です。
マーベル、エヴァ、ジブリなどを観たい人って多いけど、HuluやU-NEXTなど大手動画配信サービスでも配信していないコンテンツなので、そんな時、TSUTAYA DISCASでDVDを頼めば翌日には届きます。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASはそれぞれ良いところがあって、両方を利用すると便利さ倍増です。

もちろん、30日間の無料お試しができます。
30日間無料お試しできるのですが、片方ずつ試すのは効率が悪いです。
だから、動画配信と宅配サービスの両方を同時にお試しできる「動画見放題+定額レンタル8」プランで無料お試しをしましょう。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 1,026 円(税込) (毎月1080ポイント付与) |
---|---|
作品数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・アダルト作品も見たい人 ・DVD/BD/CDの宅配レンタルを利用したい人 |
おすすめ評価 |

無料体験は「動画見放題+定額レンタル8」プランが1番お得!
第8位 DAZN(ダゾーン)
- 130以上のスポーツコンテンツを配信
- ライブ中継でスポーツ観戦
- 安くて使いやすいスポーツ特化型動画配信サービス
第8位は「DAZN(ダゾーン)」です。
DAZNはスポーツファンのためのスポーツ特化型動画配信サービスで、好きなときに、好きな場所でスポーツ・チャンネルが楽しめます。
Jリーグ、プロ野球、欧州サッカー、MLB(メジャーリーグ)、F1、テニス(WTA)、バスケットボール (Bリーグ)、総合格闘技、NFL、その他130以上のスポーツコンテンツが観れます。
月額料金は通常1,925円(税込)です。
個人的にはちょっと高い?って思ったので、スポーツ中継で思いついたWOWOWの料金を調べて比較してみました。
サービス | 月額料金 |
---|---|
DAZN(ダゾーン) | 1,750円(税抜) |
WOWOW(ワウワウ) | 2,530円(税込) |
WOWOWは月額2,530円(税込)なので、DAZNはお得ですね。
それにWOWOWってBSとかテレビのチャンネル設定、B-CASカードとか、ややこしいイメージなので、DAZNは分かりやすくて使いやすいという印象です。
1ヶ月間(31日間)の無料お試しが可能なので、まずは試しに使ってスポーツ観戦を楽しんでください。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 1,925円(税込) |
---|---|
作品数 | 年間10,000試合以上 |
無料体験期間 | 31日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・スポーツ観戦が好きな人 ・好きなスポーツクラブや選手がいる人 |
おすすめ評価 |

スポーツを見るのが好きな人に絶対おすすめ!
第9位 TELASA(テラサ)【元:ビデオパス】
- auユーザー以外も利用できる
- 毎月新作1本が無料
- 映画館の映画鑑賞チケットの割引特典(同伴者も割引)
第9位はauユーザー以外も利用可能になった「TELASA(テラサ)」です。元々の名称は「ビデオパス」。
月額562円とお手頃価格の動画配信サービスですが、やっぱりというか、作品数が10,000本でHuluや他のサービスと比べるとラインナップは乏しいです。
しかし、ビデオパスの特徴が2つあります。
1つ目は、毎月540円相当のコインが付与されて、そのコインで新作を1本無料で視聴できる事です。
話題の新作を観れるのは嬉しいですね。
2つ目は、映画館の映画チケットが割引で買える特典がある事です。
しかも、一緒に行く同伴者も割引を適用できます。
TOHOシネマズでは、毎週月曜日が大人1,100円(同伴者1名も1,100円、祝日でもOK)です。
ユナイテッドシネマでは、平日も休日も毎日いつでも大人1,400円(3名まで適用可)です。
映画館によく行く人はこれだけでもとが取れますね。
それに、友達や家族の分まで割引になるので、感謝されるでしょうし、嬉しい事がいっぱいです。
30日間無料体験が可能なので、好きな作品があるか一度のぞいて試してみてください。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。
月額料金 | 618円 (毎月540ポイント付与) |
---|---|
作品数 | 10,000本以上 |
無料体験期間 | 30日間 |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・映画館で映画をよく見に行く人 |
おすすめ評価 |

映画チケットの割引目当ても有り!
第10位 ビデオマーケット
- 配信動画数は国内最大級の20万本以上
- 動画コンテンツのジャンル幅が広い
ビデオマーケットは、国内最大級の20万本以上の動画コンテンツがある動画配信サービスです。
ただし、ほとんど課金が必要なので注意。
それと、ラインナップの質自体はU-NEXTと比べると劣ります。
VODを選ぶときは作品数だけに注目せず、実際に見れる作品の質も大事です。
また、これも落とし穴というか他のサービスよりも個人的には良くないなって思ったのが、無料お試し期間の区切り方。
初月無料体験できるのですが、初めの月だけです。
ここの意味を間違えて、お金を支払わないといけない羽目になるケースも。
例えで説明すると、
無料期間は10日のみ。
無料期間はたった1日のみ。
何か特定の見たい作品がここにしかないとか、特別な理由がない限り、HuluやU-NEXTの方がおすすめです。
見放題コースでは月額980円で25,000本が見放題。視聴できる作品は他のVODとさほど変わりません。
特定の観たい作品があれば別ですが、「U-NEXT」を選ばない意味が分からないです。
月額料金 | 980円(税抜) |
---|---|
作品数 | 25,000本(見放題) |
無料体験期間 | 登録した月(要注意!!) |
画質 | SD/HD |
ダウンロード | 可能 |
こんな人にオススメ | ・マイナー作品を楽しみたい人 |
おすすめ評価 |

特別な事情が無い限り「U-NEXT」の方がおすすめ!
動画ジャンル・タイプ別のおすすめ動画配信サービス
総合ランキングとは別に、あなたが好きなジャンル・タイプの動画を多く扱っている動画配信サービスを紹介します。
映画を観たいならこのサービス
動画配信サービスを利用する多くの人が見たいコンテンツが「映画」ですよね。
洋画、邦画、映画フリークも納得の作品数を誇る動画配信サービスを紹介します!
サービス名 | 作品数 | 特徴 |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題:7000作品以上 レンタル:1300作品以上 |
●圧倒的な作品数 ●メジャー映画多い ●マイナー映画多い ●新作作品の配信が早い |
Hulu | 見放題:1600作品以上 | ●コスパが良い ●邦画作品が充実 ●全作品が見放題 |
ビデオパス | 合計:800作品 | ●月額料金が格安 ●映画館の映画チケット割引有り |
映画好きに一番おすすめなのは「U-NEXT」ですね。
作品数と見放題作品の数が他と圧倒的な差があります。
映画好きならA級映画だけでなく、B級映画や失敗作のC級映画も見たいですよね。メジャー映画だけでなく、マイナーな映画も豊富に見れます。

洋画&邦画を見たいなら「U-NEXT」が最強!
国内ドラマを観たいならこのサービス
日本の国内ドラマの名作、過去作、新作を見たいなら、この動画配信サービスがおすすめです。
見逃し配信を見て、流行のドラマを楽しもう!
サービス名 | 作品数 | 特徴 |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題:640作品以上 レンタル:400作品以上 |
●全民放TV局のドラマ有り ●放送中のドラマから旧作も有り ●朝ドラ、大河ドラマも有り |
Hulu | 見放題:700作品以上 | ●コスパが良い ●新作から旧作まで充実 ●全作品が見放題 |
FODプレミアム | 合計:500作品以上 | ●フジテレビ運営 ●独占ドラマが多数有り |
国内ドラマ好きに一番おすすめなのは「U-NEXT」ですね。
作品数の多さと、全ての動画配信サービスの中で唯一、NHKを含むすべての民放TV局のドラマが観れるサービスです。
1話、2話と見逃している間にSNSでドラマが人気になって、見たいと思ったけど、途中から見るのはちょっと、、、最初から見たいな、、、って人におすすめ。

国内ドラマを見たいなら「U-NEXT」が最強!
海外ドラマを観たいならこのサービス
「ウォーキング・デッド」「プリズン・ブレイク」「24 -TWENTY FOUR」など、海外ドラマ目当てで動画配信サービスを利用する人も多いでしょう。
そんな海外ドラマ好きにおすすめの動画配信サービスを紹介します!
サービス名 | 作品数 | 特徴 |
---|---|---|
U-NEXT | 見放題:550作品以上 レンタル:250作品以上 |
●豊富な作品数 ●レガシーズ等の独占タイトル有り ●ウォーキング・デッド有り |
Hulu | 見放題:1600作品以上 | ●アメリカ発のサービス ●海外ドラマが豊富 ●ウォーキング・デッド有り ●全作品が見放題 |
Netflix | 合計:450作品以上 | ●アメリカ発のサービス ●オリジナルドラマ有り ●テラスハウス有り |
海外ドラマを見て英語の勉強をするのも良いですよ!
僕はウォーキングデッドのリックが言ってた「I got it.(訳:分かった)」のアイガーリットがめっちゃかっこよかったので、それを自分でも言いたくてリピートして、覚えたり。
海外出張でたまに調子に乗って、ネイティブっぽく「I got it.」って言ったりしています。

海外ドラマ最高です。
【初心者向け】迷ったらまず1つ「U-NEXT」を無料お試ししよう
- 作品数・ラインナップNo.1
- 全て見放題なので使いやすい
- アニメ、韓国ドラマ、アダルト作品も充実
初めての方で迷ったら、「U-NEXT(ユーネクスト)」で無料お試しをしましょう。
理由は、総合的に質の高いサービスを31日間無料お試しできるからです。
無料お試し中にも600ポイントがもらえるので、そのポイントでレンタル作品や漫画購入に使えます。
本当は全サービスの無料お試しをして比較してほしいですが、1つだけ試すなら間違いなく「U-NEXT」をおすすめします。
無料体験中に解約すれば料金は一切かかりません。

作品数やラインナップは圧倒的No.1!
まずは無料お試し!